診療科目・時間 診療科目・時間

診療科目:内科

診療時間 日祝
午前診
9:00〜12:00
● ● ● ー ● ● ー
午後診
16:00〜19:00
● ● ● ● ● ー ー
休診日
木曜午前・土曜午後・日曜・祝日

初めて受診される方へ 初めて受診される方へ

初めて受診される時には下記のものをご持参ください。
  • 一般内科イメージ

    健康保険証

    毎月確認させていただきます。ご面倒ですがその都度ご持参ください。
  • 一般内科イメージ

    検査結果・紹介状

    他の医療機関で検査を受けられた場合は、その検査結果をできるだけお持ちください。また、紹介状をお持ちの場合は必ずご持参ください。
  • 一般内科イメージ

    お薬手帳

    他の医療機関でお薬を処方されている場合は、できればお薬手帳か薬自体をご持参ください。
  • 一般内科イメージ

    問診票ダウンロード

    問診票はご来院前にご記入いただくこともできます。当日ご持参ください。
  • 医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算について
    1. 医療情報取得加算

      当院は、オンライン四角確認システムを導入している医療機関です。マイナンバーカード保険証(以下「マイナ保険証」)の利用を通じて診療情報を取得することにより、質の高い医療を提供しています。ついては正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証載りようにご協力ください。

      初診時:1点
      再診時:1点(3ヶ月に1回)

      医療DX推進体制整備加算

      オンライン資格確認で取得した情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を医師が診察室で確認できる体制を整備しています。また、マイナ保険証の利用に関してポスター掲示や患者様へのお声かけを実施しています。あわせて電子処方箋の発行などの取り組みも実施していきます。

      初診時、1回に限り10-12点(3ヶ月に一回変動あり)

    以上、ご理解とご協力をお願いします。

    春永会 かわた内科クリニック
    理事長 川田修平

主な診療内容 主な診療内容

  • 一般内科イメージ

    一般内科

    • 発熱 かぜ
    • 生活習慣病
      (高血圧、高脂血症、糖尿病など)
    • 健康診断・各種予防接種
  • 高齢者・担ガン患者医療イメージ

    高齢者・担ガン患者医療

    • 訪問診療
    • 終末期の在宅診療・看取り
  • 当院でできる検査内容イメージ

    当院でできる検査内容

    • 採血検査(院内迅速実施可能)
    • レントゲン
    • 心電図
    • 超音波検査